雑記

【プロブロガー】稼ぎたければ、厳しさは大事な話【凡人です】

自分に厳しくすることの重要性……。

どうも、まだまだアマチュアな書い人(かいと)です。

働くって大変! お金を稼ぐって大変!! を実感しています。

プロブロガーになりたい

ブログ飯ですよ、やっぱり。

ブログで少なくとも月5万円以上の収入を得たいところです(もっとも、20~30万円くらい稼いでないと、他人に面と向かって「プロです」なんて言えませんが)。

いろいろ記事内容を充実させていくしかないですね、これは。

質も量も。

お金を稼ぐのは楽じゃない

雇用・非雇用さておき、ちゃんと働いてお金をもらうのは大変だと、改めて思いました。

お金を貰うというのは、仕事の対価を貰うということ。

ブログは誰でも始められて、誰からも雇われない自由がある代わりに、様々な厳しさに直面します。

・固定給ではない

・収益が不安定

・労働(努力)量はどこまでもに増やせる(動かなければ0にもできますが)

・作業が即座にお金に変換されるわけではない(即金性がない)

良い点もあります。

・自由に生きられる

・作業した内容は(サイトが消し飛ばない限りは)ストック(貯蓄)される

・収益は青天井(限度がない)

・一度稼げる基盤が作れると、かなり楽になる(不労所得が発生するチャンス)

最終的な落着地点は不労所得なのかもしれませんが、今のところは遠い夢ですね……。

可能な限り、楽しんでいきたい

プロ意識、仕事意識は大事です。

ただし、誰からも雇われていない・干渉がこないという環境は、フルに発揮しないともったいないとも思うのですよね。

どうせ働くのなら、楽しいほうが良いに決まっています。

厳しいけど、楽しい、その両立を大事にしたいですね!

凡人ができることを突き詰めたい

自分(書い人)には、突出した才能なんてありません。

どの能力も平凡でしょう(何でも人並みにはできるという意味では、いろいろとまだマシかもしれませんけど)。

続けてさえいれば普通に伸びて、成長していく分野というものはあるもので、自分にとってはそれがブログだった、ということでしょう。

ブログって凡人からすれば、むっちゃ参入しやすいんですよねー。

「あれこれ手を出してみたけど、なにもかも平凡だったわ」っていう人にはとくにおすすめなのかもしれません。

ありがとうございました!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA